6月27日。午前10時ちょうど頃。
ラビたん、お空へと旅立ちました。
母親に看取られて・・・
母親の手を枕にして・・・
眠るように。
すーっと息がとまったそうです。
全く苦しむことなく。安らかだったみたい。
すっかり母親っ子になっていたラビたんだから。
きっと、大好きな母親の手の中で、心穏やかに旅立てたと思います。
ラビたん。
17年と10ヶ月。
どんな犬生だった?
楽しく過ごせたかな?
我が家で良かったと思ってくれてたかな?
たくさんの場所にお出かけしたね。
たくさんのお友達と遊んだね。
歩けなくなってから、遠出をすることはなかったけれども。
6月10日。
私も母親も、なにか予感があったのかなぁ。
ラビを連れて房総の田舎へ行ったんだよね。
何十回と遊んだ大好きな海で、気持ちよさそうにうとうとしていたね。

ラビたんは、覚悟と、正面からきちんと向き合う時間をたくさんくれたね。
歩けなくなってからの7ヶ月は、そのための時間だったんでしょう?
だから、私も母親も、心が乱れることなくいられるんだと思う。
そして、今思えば・・・
15歳くらいの頃から、この日のために。私たちが戸惑わないように。
少しづつ、慣れの時間を作っていってくれてたような気がする。
階段上からのお見送り・・・夜中のチャカチャカ足音・・・休日のラビとのドライブ・・・ベランダ出して!攻撃・・・
すべてが突然なくなってしまうのではなく、ひとつずつ、ゆっくり時間をかけてくれたんだよね?
父しゃんとは会えたかな?
ラビ!来るの遅かったな!と笑いながら抱っこしてもらってる?
ありがとう。ラビたん。
17年もそばにいてくれてありがとう。
たくさんの笑顔と幸せな時間をありがとう。
大好きだよ。
この先もずーっとずーっと大好きだよ♪♪♪
私や母親もいつかそっちに行くから・・・それまで待っててね。
ラビが出会わせてくれた、たくさんの皆様へ。
仲良くしてくれてありがとう。見守ってくれてありがとう。
明日(29日)午後3時に、ラビたんお空へ還ります。
6月になってからますます時間がなくなり、アップできなかったカワユしラビたん。
気持ちが落ち着いたら、6月のラビの様子とともに、お伝えできたらいいな・・・