やっぱりバイクが気になります
日曜日。
海で思う存分、楽しんだラビたん。
(タオルでしっかり拭いてから車に乗せましたよ~!あんずパパさーん!笑)
そろそろ講習が終わるであろう母親を迎えに行きましょうか。
海から講習会場までは、ほんの5分程度。
あっという間に到着~。
なのに・・・
この日に限って、遅くなるとの連絡が入り(汗)

駐車場で、45分も待ちぼうけ。
そりゃ、ラビたんも不満顔になるわなー(笑)
やっとこ終えた母親を乗せて。
さぁ!
時間はまだ11時前!
どうしようかな?
鋸南町の水仙を見に行く?それとも南房総辺りまで行ってみる?
うひひ。ラビと楽しいドライブだーい!
と、母親が一言。
「君津の知り合いの家に寄りたい」
・・・あ。そう。
鋸南町も南房総も却下ですか。そうですか。
せっかく時間があるんだから、遠くに行きたかったのになー。がっくしー。
仕方ない。
んじゃ、君津に行くなら、途中でお昼ご飯食べようか。

大多喜町にあるハーブガーデン♪
テラス席なら、ワンコと一緒に食事が出来ます。

テラスとはいえ巨大なハウスの中なので、室内にいるのと同じ感覚w
寒いと思って厚着したのに、暑くて途中で上着を脱いだほどだもん。

地元野菜やハーブを使ったお料理らしいからね。すっごく楽しみ♪

母親の野菜カレー&私のトマトパスタ!
サラダとハーブティーのセットで、お値段\1,200~\1,300程度。
サラダは数種類から自分で選ぶことが出来ましたよ!

でしょでしょ?
残念ながら、ラビたんメニューは無いんだけどね(汗)

・・・あとでオヤツあげるから我慢して下さいまし。
そういや、ドッグランもあったよ!入らなかったけど。
ワンコ連れの方も何組かいたし、ショップも楽しかったし。
また今度、田舎の帰りに寄ってみよーっと♪
お腹もいっぱいになったことだし、君津に向かってレッツらゴー!
なんだけど。
車が変わって1ヶ月。
いい加減、母親にも運転できるようになってもらわないと。
ということで、ここからは母親にバトンタッチ。
地元だと車が多くて怖いというので、今回初チャレンジ!
(かなり不安・・・大丈夫かしら・・・汗)
私が助手席に乗って、ラビたんは後ろのボックスに移動。
って!

なぜラビたんが助手席の私の膝にいるのさ???(汗)
どうにもね、誰かがそばにいないと寂しいらしくて。
ボックスを飛び出し、元旦と同じようにぜーはー言いながら必死で前に来ようとしてて。
すでに車は走り出しているからどうにもならず。フックを外して自由状態になりました。
でも、山道は多いわ、母親の運転怪しいわで、自らボックスに避難してたよ。一瞬だけw
山道を転げ落ちることもなく(ビクビクしてたわよー助手席でーw)無事到着!

こんなカワユ子ちゃんが出迎えてくれました。
敷地内ノーリードだけど、外に出ていくことはないし全然吠えないし。
ものすっごくおりこうちゃんだった!(あ。名前聞き忘れた。汗)

ラビが「おろしてーおろしてー!」と騒いでも、ぜーんぜん気にしないのw
ちょこっとだけね、ご挨拶したんだよね。ラビたんも。
30分ほどの滞在で、お暇しましたが。
時間は14時過ぎ。
どこかに寄る時間はさすがにないなー。
でも帰る前に、ラビをお散歩させてあげないとなー。
そうだ!
帰り道に、紅葉で有名な亀山湖があるじゃん!
そこでお散歩してから帰ろう!

んーーーーーっと?
写真とかで見たことのある亀山湖とちょっと違う気がするけど???
お散歩は十分出来そうだから、まぁいっか?

さっき少し休んだからか、足取り軽快~。
と思った途端。

尻尾はあがっているのに、ピタッと歩くのやめちゃった(笑)
じゃ、ちょっとそこで待ってて。
湖の写真だけ撮ってくるから!

・・・待ってていいのに~(笑)
ほんの数十歩で湖が見える橋の上に着いたけど。
湖の写真撮るの忘れた!(ダメすぎ。爆)

・・・とっくに終わってます(汗)
来年の下見♪なーんて思ったけど、やっぱ景色が違うんだよー。
亀山湖といえば、船から眺める紅葉が見事なはず。
湖がこんなに小さいなんてありえない。(写真無いけどw)
ポイント間違えたっぽいけど、また今度来てみればいいやw
さ。
遅くなっちゃうから、そろそろ車に戻ろうか?

あ。
尻尾下がっちゃった(汗)
でも、車はすぐソコだよ!
もうちょっとだけ頑張って歩いてごらん?

・・・すんごいイヤそう(爆)
帰りは私が運転だから、母親はラビの隣にいるし。

ぜひ!そうして下さい!
バイクと戦って、無駄に体力消耗しなくていいからね!
ね!!!

・・・寝ろ(爆)
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします。

そうそう!亀山湖。
少し走ったら、ちゃんとした看板を発見したよw
これで次回は迷わず行ける!はず!(笑)
さぁて。
これから、ワッショイ画像とにらめっこだわーwww
海で思う存分、楽しんだラビたん。
(タオルでしっかり拭いてから車に乗せましたよ~!あんずパパさーん!笑)
そろそろ講習が終わるであろう母親を迎えに行きましょうか。
海から講習会場までは、ほんの5分程度。
あっという間に到着~。
なのに・・・
この日に限って、遅くなるとの連絡が入り(汗)

駐車場で、45分も待ちぼうけ。
そりゃ、ラビたんも不満顔になるわなー(笑)
やっとこ終えた母親を乗せて。
さぁ!
時間はまだ11時前!
どうしようかな?
鋸南町の水仙を見に行く?それとも南房総辺りまで行ってみる?
うひひ。ラビと楽しいドライブだーい!
と、母親が一言。
「君津の知り合いの家に寄りたい」
・・・あ。そう。
鋸南町も南房総も却下ですか。そうですか。
せっかく時間があるんだから、遠くに行きたかったのになー。がっくしー。
仕方ない。
んじゃ、君津に行くなら、途中でお昼ご飯食べようか。

大多喜町にあるハーブガーデン♪
テラス席なら、ワンコと一緒に食事が出来ます。

テラスとはいえ巨大なハウスの中なので、室内にいるのと同じ感覚w
寒いと思って厚着したのに、暑くて途中で上着を脱いだほどだもん。

地元野菜やハーブを使ったお料理らしいからね。すっごく楽しみ♪

母親の野菜カレー&私のトマトパスタ!
サラダとハーブティーのセットで、お値段\1,200~\1,300程度。
サラダは数種類から自分で選ぶことが出来ましたよ!

でしょでしょ?
残念ながら、ラビたんメニューは無いんだけどね(汗)

・・・あとでオヤツあげるから我慢して下さいまし。
そういや、ドッグランもあったよ!入らなかったけど。
ワンコ連れの方も何組かいたし、ショップも楽しかったし。
また今度、田舎の帰りに寄ってみよーっと♪
お腹もいっぱいになったことだし、君津に向かってレッツらゴー!
なんだけど。
車が変わって1ヶ月。
いい加減、母親にも運転できるようになってもらわないと。
ということで、ここからは母親にバトンタッチ。
地元だと車が多くて怖いというので、今回初チャレンジ!
(かなり不安・・・大丈夫かしら・・・汗)
私が助手席に乗って、ラビたんは後ろのボックスに移動。
って!

なぜラビたんが助手席の私の膝にいるのさ???(汗)
どうにもね、誰かがそばにいないと寂しいらしくて。
ボックスを飛び出し、元旦と同じようにぜーはー言いながら必死で前に来ようとしてて。
すでに車は走り出しているからどうにもならず。フックを外して自由状態になりました。
でも、山道は多いわ、母親の運転怪しいわで、自らボックスに避難してたよ。一瞬だけw
山道を転げ落ちることもなく(ビクビクしてたわよー助手席でーw)無事到着!

こんなカワユ子ちゃんが出迎えてくれました。
敷地内ノーリードだけど、外に出ていくことはないし全然吠えないし。
ものすっごくおりこうちゃんだった!(あ。名前聞き忘れた。汗)

ラビが「おろしてーおろしてー!」と騒いでも、ぜーんぜん気にしないのw
ちょこっとだけね、ご挨拶したんだよね。ラビたんも。
30分ほどの滞在で、お暇しましたが。
時間は14時過ぎ。
どこかに寄る時間はさすがにないなー。
でも帰る前に、ラビをお散歩させてあげないとなー。
そうだ!
帰り道に、紅葉で有名な亀山湖があるじゃん!
そこでお散歩してから帰ろう!

んーーーーーっと?
写真とかで見たことのある亀山湖とちょっと違う気がするけど???
お散歩は十分出来そうだから、まぁいっか?

さっき少し休んだからか、足取り軽快~。
と思った途端。

尻尾はあがっているのに、ピタッと歩くのやめちゃった(笑)
じゃ、ちょっとそこで待ってて。
湖の写真だけ撮ってくるから!

・・・待ってていいのに~(笑)
ほんの数十歩で湖が見える橋の上に着いたけど。
湖の写真撮るの忘れた!(ダメすぎ。爆)

・・・とっくに終わってます(汗)
来年の下見♪なーんて思ったけど、やっぱ景色が違うんだよー。
亀山湖といえば、船から眺める紅葉が見事なはず。
湖がこんなに小さいなんてありえない。(写真無いけどw)
ポイント間違えたっぽいけど、また今度来てみればいいやw
さ。
遅くなっちゃうから、そろそろ車に戻ろうか?

あ。
尻尾下がっちゃった(汗)
でも、車はすぐソコだよ!
もうちょっとだけ頑張って歩いてごらん?

・・・すんごいイヤそう(爆)
帰りは私が運転だから、母親はラビの隣にいるし。

ぜひ!そうして下さい!
バイクと戦って、無駄に体力消耗しなくていいからね!
ね!!!

・・・寝ろ(爆)
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします。

そうそう!亀山湖。
少し走ったら、ちゃんとした看板を発見したよw
これで次回は迷わず行ける!はず!(笑)
さぁて。
これから、ワッショイ画像とにらめっこだわーwww
| ラビとお出かけ | 20:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
バイクぅ( ‥) ン?
ラビたんとバイクにどんな悲しい過去があったのでしょう(Tへヽ)(/へT) シクシク..
お母様の運転スリリングで眠気もぶっ飛ぶ…でしたか?
↑
わたしが言うな・・・ヾ(_ _。)ハンセイ…
| まりん&ほたるママ | 2011/01/25 06:06 | URL |