スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| 病院 | 18:15 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
私はLatteが初めて一緒に暮らしたわんこで、
歯磨きが必要だなんて知らなかったから2歳くらいから
ガーゼでの歯磨きをスタートしました。
それもこれも先輩ママさんたちのブログを読んだり
お話を聞いたおかげです。
ついついサボっちゃう事もあるけど、私もAKIさんと
一緒に歯磨きがんばらなくちゃ!
ありがとう、ラビたん。お薬で綺麗に膿が消えちゃいますように…。
| satoko | 2011/06/12 22:29 | URL |
ラビたん良かったね~♪
まだ膿が残ってるかもだし、根本的な問題が解決してるわけじゃないから
心配もあるけど、毎日毎日2人で協力すれば(笑)大丈夫だよね~♪
私もたらす薬だけで済ます事もあるからなぁ・・・ちゃんとやらねば!!
やっぱりラビたん若いね♪驚異の回復力だよ♪
ガンバローヽ(*’-^*)。
★華と鈴のママ様★
ラビもね、一度だけ全身麻酔したことあるんです。
はるか昔の若い頃に、焼き鳥の串を飲み込んじゃって(汗)
レントゲン撮ったらきれーに写っててね?
内蔵を傷つけたら危ないから、すぐに開腹しましょう。って。
でも、麻酔をしたらお腹がゆるくなったらしく・・・
内蔵を傷つけることなく。おちりから見事に出てきました。
でも、迎えに行った時は、完全にさめてはおらず
きょろきょろしてる感じで・・・
華ちゃんを迎えに行った時のママさんの心境が
痛いほどわかります。
健康な子でも何があるかわからないからこそ・・・
予防できることは、しなくちゃいけないですよね・・・
華ちゃん!ラビと一緒に頑張って歯磨きしようね!!!
★satoko様★
私もね。
恥ずかしながら、重要性をわかってなかったんです。
ただ、ラビの前の先代ワンコのことを思うと、歯磨きって
必要なのかも?という感覚だけで。
だけど、歯ブラシを使って・・・までは思い至らず、
オモチャ・ガム等でしかケア出来てなかったの。
(しかもガムは1歳前後で終了したし。汗)
小さい頃からしっかりやっていれば、この状態は免れたかも?
と思うと、ラビに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
Latteちゃん、2歳から始めたなら大丈夫だね♪
もうさ、人間と同じwいくつになっても自分の歯でね♪
ラビもLatteちゃん見習って頑張るよー!
★むぅむぅ様★
むぅむしゃんは、血が出た瞬間を目撃してるからねーw
非常に今回の出来事は伝わりやすいかとwww
今まで何度か顔が腫れて、「ひどくなると穴が開く」という話を
先生から聞いていただけに・・・やっちゃった感がありありと(泣)
でも、ラビの回復力にびっくりだったわよー。
だから、膿が残ってるかも?という状況も、実はあんまり心配して
なかったり(笑)乗り越えてくれるかな?って。
ラビがおとなしくじーっと口を開けてくれている状態なら、
歯磨きも苦労しないんだけどね~。
歯の内側の歯石も気になってるしさー。
なかなか、思うようにはいかないけど・・・
出来る範囲で頑張りまっす!
こはここちゃんも、一緒に頑張ろうね♪
★tak様★
頑張ってくれました!
さすがに、穴の開いた場所に直接抗生物質を注射しようとしたら
キャン!と泣いて嫌がりましたが(笑)
注射は断念したけど、薬ですぐに回復してくれて一安心です。
私ね、物心ついてからずーっとワンコがそばにいたの。
だから、ワンコに慣れてるつもりだったけど、時代と共に
状況は変わってきていて・・・
そのことに甘んじていたんだな。ってすごく反省。
昔に比べたら、はるかに情報量の多い現在。
考えなくちゃイケナイこと。気をつけなくちゃイケナイことも
たくさんだな。って、改めて感じました。
うんうんw食欲は一切衰えておりませんが、痛みがとれた今は
さらにおいしく感じてるかな?(笑)
頑張るよっ!歯磨き!!!!
| AKI | 2011/06/15 20:26 | URL | ≫ EDIT
歯磨き頑張ろ~!
数年前、華は麻酔をして抜歯しました…
麻酔が完全にさめずフラフラしながら
必死に私の所に来ようとする華をみて
涙が止まらなかったことを思いだしました。
ゴメンね。何度も謝って歯磨きするって
誓ったんだよね。
ラビたんと一緒にがんばるよ~!!
| 華と鈴のママ | 2011/06/12 20:32 | URL |